[chat face=”nayamichan.png” name=”待ってる人” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]MYPROTEINってなかなか届かない…配送状況どうなってるんだろう…[/chat]
このような悩みに答えます。
- MYPROTEINの配送状況の調べ方
- 商品が届かない場合の対応
MYPROTEINの商品を購入してから配送状況を追跡することが可能です。
追跡方法は2つ
- TRAKPAK
- 郵便局
いくら待っても商品が届かない場合は、返金または交換品を受け取ることができます。
ただし、『商品発送通知メールを受け取った日から21日以内に商品が届いていないことを弊社に通知』しなければいけません。
念のために21日ぎりぎりではなく、もっと早めに通知しましょう。
この記事では、商品の配送状況の追跡方法について解説します。
MYPROTEINの配送状況の調べ方

追跡方法は2つ
- TRAKPAK
- 郵便局
それぞれ見ていきましょう。
TRAKPAKの追跡方法

まずはアカウントにログイン。

下にスクロールしていき注文履歴へ。
現在注文中の商品をクリック。(1番左側に来るはず)
『お届け予定日』を確認すると分かりやすい。


ご注文情報ページにいき、商品の『ご注文を追跡する』をクリック。

TRAKPAKページにいきます。(英語表記なのでGoogle和訳を活用)
発送の詳細の『ローカル追跡番号』は後ほど使うのでメモしておきましょう。
発送履歴に商品がどうなっているか、時系列で見ることができます。
画像の場合だと、6月25日にTHG(ザハットグループ)から発送されて宛先のルーティングまでされていることが分かります。
ルーティング(あるいは経路制御)
データを目的地まで送信するために、コンピュータネットワーク上のデータ配送経路を決定する制御の事である。ネットワークのトポロジとトラフィック状態に関する情報を収集するためのプロトコルと、ネットワークを介したルートを設計するためのアルゴリズムで構成される。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
郵便局の追跡方法

後ほど使うといった『ローカル追跡番号』を覚えつつ、赤く囲んである『その他の追跡を表示』をクリック。

郵便局のページへと移動します。

下へスクロールしていくと『郵便・荷物の追跡』が出てきます。
『お問い合わせ番号を入力する』に先ほどメモしておいた『ローカル追跡番号』を入力します。

検索結果 詳細ページにいき、配送状況詳細と履歴情報が分かります。
商品が届かない場合の対応

稀なことですが商品が届かないこともあります。
返品規約に書いてある対応を行う
商品が届かない
商品が届いていない場合、大変申し訳ございません。 これはよくあることではありませんし、可能な限り迅速に対処させて頂きます。返金または交換品を受け取るには、商品発送通知メールを受け取った日から21日以内に商品が届いていないことを弊社に通知しなければなりません。
上記のような対応を行うことで、返金または交換することができます。
『商品発送通知メールを受け取った日から21日以内』とありますが、余裕を持って早めに通知しとくことをオススメします。
目安としては14日あたり。
返品規約は確実に目を通しておこう
返品規約にはその他、返品に関する重要なことが書かれているので、1度は目を通しておきましょう。
- お心変わりによる返品について
- お客様の法的権利
- 次の段階
- 交換品の返品
- 返品に要する費用など
まとめ:配送状況をちゃんと把握する
届くまでに時間がかかってしまう…MYPROTEINの数少ない欠点ですね。
7~10日営業日となっていますが、地域によってはもっと遅れる場合があり、最大で30日とも書かれています。
・追跡サービス無料
・7-10日間への配送を予定
・(*なお、国際郵便のため運送状況次第で、配達に最大30日程度要する場合がございます。)
最大30日だからと高をくくると、取り返しのつかないことにもなりかねないので、14日経過した時点で通知はしときましょう。
[…] あわせて読みたいMYPROTEINの配送状況の調べ方【商品が届かない場合は?】M… MYPROTEIN […]