[chat face=”nayami3.png” name=”悩んでる人” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]MYPROTEINで商品買うとき、いくらまでなら関税かからないの?[/chat]
このような疑問に答えます。
MYPROTEINでの関税対策
免税措置として、商品の合計金額が10,000円以下の場合は免税となり関税、消費税は課税されません。
個人的な輸入の場合、商品代金の60%課税の特例があるため、商品代金16,666円までは免税対象となります。
※免税対象外の商品もあり(酒類、タバコ、履物、編物、革製品など)
だからといって16,666円ぎりぎりまで買うのは危険。
- 為替相場の変動がある(イギリス『1スターリング・ポンド=130~140円』)
- スポーツウェアなどの編物(衣類)は免税対象外
余裕を持って15,000円ぐらいに抑えたほうが安心です。
この記事を読むことで、関税の対策方法が分かります。
MYPROTEINでの関税対策

余裕を持って買い物したほうが無難!
免税の適応は合計額が10,000円以下の商品
免税措置
課税対象額の合計が10,000円以下の場合は免税となり関税、消費税は課税されません。
個人輸入の場合商品代金の60%課税の特例があるため、商品代金16,666円までは免税対象となります。
※ただし、免税対象外の商品もあり(酒類、タバコ、履物、編物、革製品など)
個人的な輸入であれば16,666円までは免税となる訳ですね。
MYPROTEINでも同じことがいえるので、商品を買うなら16,666円までに抑える必要があります。
ただし、注意しないといけないのは『免税対象外』の商品があること。
酒類やタバコは有名ですね。
MYPROTEINに関係あるとすれば、『スポーツウェア=編物(衣類)』を買うときです。

『総額20万円以下の貨物の簡易税率(一般輸入貨物、国際郵便物)』にあたり、(14)衣類及衣類付属品(メリヤス編み又はクロセ編みのものを除く。)に該当するので、関税が10%かかってしまいます。
スポーツウェアとサプリメントは別々に買ったほうがよさそうですね。
だからといって16,666円ぎりぎり買うのは危険
[chat face=”man1″ name=”理解度50%” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]つまりスポーツウェアを除いて、サプリメントだけで16,666円以内に収めればいいんでしょ?[/chat]
ここで見落としがちなのが『為替相場の変動』。
イギリスの通貨は『1スターリング・ポンド』。
日本円にするとだいたい130~140円ぐらいです。
この為替相場の変動を忘れて16,666円ぎりぎりまで買ってしまったために、MYPROTEINとの取引時に16,666円を超えてしまい、関税がかかったなんて事例も聞きます。
16,666円ぎりぎりではなく、余裕を持って15,000円ぐらいに収めといたほうが安心ですね。
その他に関税で注意すること
[chat face=”man1″ name=”思いついた人” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]1回の注文を少なくして、細かく注文すればいいんじゃない?[/chat]
A1:同じものを何回かに分けて注文しても、同じ注文としてひとくくりにされてしまうので、16,666円を超えてしまうと関税がかかります。
A2:別のものを何回かに分けて注文するのは大丈夫です。
まとめ:関税対策をしっかりすること
海外のサプリメントの注文に関しては、輸入の際に関税がかかる場合もあるので、1回ちゃんと関税についておさらいしましょう。
ただし、税関などのサイトは分かりにくいところがあるので、わからなかったらこの記事を参考にしてください。
個人の輸入に関して16,666円以内に収めれば関税がかからないので、これはしっかり覚えておきたいですね。
スポーツウェアなど衣類などは例外として免税対象外なので注意。
サプリメントはサプリメント、スポーツウェアはスポーツウェアで分けて買ったほうが無難です。
[…] あわせて読みたい【注意】MYPROTEINでの関税対策【いくらまでなら大丈夫?】MYPROTEINは海外のサイトなこともあって、一定金額以上買うと関税がかかってしまいます。本記事では、いくま […]